当塾では、1993年の創業以来、落ち着いた学習環境を整えながら、子どもたちの目標達成のお手伝いをしてまいりました。当塾の卒業生は、およそ90%という高い合格率で、それぞれの第一志望高校への進学を果たしています。私たちは、自ら学ぶ姿勢を大切にしながら、お子様方が大きく羽ばたく準備をお手伝いさせていただきます。
無料体験学習もございますので、お気軽にお問合せください。
小学4年~6年生の「算数個別練成」と、中学入学後に上位定着を目指す「小6中学準備講座」をご用意しました。
どちらも丁寧な問題演習を徹底します。学習レベルは面談で決定します。
また、通塾日や科目、受講時間は変更できます。お気軽にご相談ください。
※私立中進学お考えの場合は、お気軽にご相談ください。
R4~6入試では、真和中・尚絅中・学付中・マリスト中に受験者全員合格しています。
中学準備講座「小学校から始まる高校入試」 | |
小学4~6年生 |
算数の個別練成(教科書準拠または応用を含む練成) 毎週2回(各1時間)選択 |
通塾日・・月・火・水・木・金から2日間 選択 時間帯・・①午後5:00~ ②午後6:00~ |
|
小学6年生 中学準備講座 |
算数・国語・理科・社会の個別錬成(標準問題) ※詳細はお尋ねください。 |
通塾日・・月・火・水・木・金から選択 時間帯・・①午後5:00~ ②午後6:10~ |
中学1、2年生は、学校の進度に合わせた個別の問題演習を徹底します。
また、内申書対策として定期試験対策ワークを準備しました。好評の映像解説は今年も無料解放いたします。
昨年度(2024年度)は、通塾生の定期テスト成績も大きく飛躍しました。
中3受験生の受講時間は、夏以降に大幅に増加します。志望校合格を目指して頑張りましょう!
中学1年生・2年生・3年生「志望校を受験校に!」 | |
英数2科目 |
数学・英語各2時間 /週2日間通塾 通塾日-火水木金から選択 時間帯ー①7:10~②8:10~③9:10~ /選択できます |
数英理社4科目 |
数学・英語各2時間+理社各1時間/週2日間通塾 通塾日-火水希金から選択 時間帯-①7:10~②8:10~③9:10~ /選択できます |
中3高校入試対策 「みんなの志望校を母校に!」 | |
1学期のみ (数英理社) |
数英各90分授業+英数理社演習各1時間 週3日通塾 (演習日は選択できます) |
高校受験コース 5科目指導 |
数英理社各90分授業+個別演習2時間 週4日間通塾/充実の学習時間です。 ※部活引退後の2学期から徹底指導します。 |
みんなの志望校を母校に! | |
|
◎質問をすれば先生方が丁寧に教えてくださいます。自分のわからないところ、苦手な所を明確にしながら、授業やプリントに取り組んでください。(熊本商業) ◎受験期の冬期講習や日曜特訓では朝から夕方まで勉強していた。勉強量が増える最初は大変だと思うけど、後々慣れて楽しく感じられます。少人数だったので気楽に質問できました。(第二高校) ◎思うようにいかなくて悩む時期があると思うけど、大丈夫!みんなが経験することです。入塾前はテスト前しか勉強していなかったけど、勉強する習慣がつきました。(第一高校) ◎中3で通い始めて160番だった学年順位が60番ぐらいまで上がりました。授業が楽しいから勉強を習慣付けることができました。受験も専願で受験して奨学で合格できました。(学園付属) ◎習いたての文法で面白い英作文を書いたり、歴史の豆知識を知ったりできてよかった。(第二高校) ◎勉強を習慣化することができたので、学校の成績も上げることができました。(マリスト高校) ◎間違えた問題を詳しく教えてくれた。季節の行事や天気、その教科に関する豆知識を教えてくれた。大手から転塾して予習や復習をする余裕も生まれたのが良い変化だったと思う。(学園付属中) ◎勉強きついかもしれないけど、継続したらいい結果になると思う。(文徳高校) ◎塾以外では勉強していなかったけど、受験期は毎日勉強してキツかった。(中央高校/看護) ◎入塾するまでは宿題以外は勉強していなかった。高校では資格を取っていい職につきます。(熊本商業) ◎100番台の成績が最高4位まで伸びた。塾で勉強するからサボらずにすんだ。(学園付属) |
|
◎勉強することが習慣になった。塾に行くのが毎日楽しみでした。(済々黌/熊大) ◎母が通っていた塾。分からないことを分かるまで質問できてよかった。(熊本工業) ◎スポーツ中心の中学生活だったが、授業が分かりやすくきちんと理解できてよかった。(第二高校/九工大) ◎わかるまで教えてもらった。コンビニが近いのも便利だった。(国府高校/警察官) ◎算数で躓いて小学校から通いました。わかるまで無理なく勉強できました。(第一高校/立命館) ◎授業中の雑学なども面白く、授業が分かりやすかった。後輩のみなさんも諦めずに頑張ってください。(熊本高校/熊大薬学部) |
※その他多くの声をいただいています。また、最近は私立高校を選択するご家庭も増えています。
自学派に最適な小スペースの自習室です | |
※申し訳ありませんが、現在は募集停止しています。 |
小4~6/算数錬成 |
週2日(2時間)8,000円(税込8,800円) |
小6 中学準備講座 |
週2日(4時間)16,000円(税込17,600円) |
中学1~3年生 個別練成コース |
英数2科(週4時間)/18,000円(税込19,800円) 英数理社(週6時間)/24,000円(税込26,400円) |
おススメ! 中学生4科目 |
英数理社を選択し、火木又は水金で受講できる生徒 ☆4科目で20,000円(税込22,000円)! |
中学3年生 高校受験コース |
1学期/23,000円(税込25,300円) 2学期/26,000円(税込28,600円) ※受験期の学習は別途お知らせします。 |
eトレplus+ |
1時間毎に1,000円(税込1,100円)で学習追加できます。 |
高校生自習室 | ※現在募集を停止しています。 |
※入塾の際は、入塾料と年間教材費が必要です。
※「ひとり親割引」あります。お気軽にご相談ください。
徳進館は
創設以来、地域の皆様に支えられてきました!これからも子ども達の成長を精一杯サポートします。
「徳」という漢字は、「修養によって得られる優れた品性」、「均整の取れた精神の在り方」、「人に備わった能力」を意味します。意思・理性・勇気・謙虚・誠実・気品等は徳のひとつであり、ここに集う生徒・講師がそれぞれの目標にあわせて「徳を積む」ことを競って欲しいと思い、この名をつけました。「徳は孤ならず、必ず隣あり(徳のあるものは孤立することなく理解者が必ず現れる)」の言葉通り、卒業生は我が道を目指して、仲良く競っています。
(1993年設立 塾長 荒木文久)